【用語解説】気候モデル(MIROC5、MRI-CGCM3) 1/2

MIROC5とは

  • 東京大学/国立研究開発法人国立環境研究所/国立研究開発法人海洋研究開発機構の共同により開発された気候モデルのことです。
  • このモデルを利用して日本を含むアジアの気候やモンスーン、梅雨前線等の再現性や将来変化の研究が実施されています。
  • 「the Model for Interdiciplinary Research on Climate」を略してMIROCと名称がつけられています。名称の後の数字はverを表しています。

MRI-CGCM3とは

  • 気象研究所が開発した大気と海洋を結合させて計算を行う気候モデルのことです(大気のみを計算するverはMRI-AGCMと呼ばれます)。
  • このモデルを利用してエルニーニョ現象や黒潮などの海洋も含んだ研究などが実施されています。
  • 「気象研究所(Meteorological research institute(MRI))-Coupled General Circulation Model」を略してMRI-CGCMと名称がつけられています。名称の後の数字はverを表しています。
PageTop