地域気候変動適応計画一覧
地域の担当者用このページは主に官公庁・自治体職員や研究者向けの情報です。
気候変動適応法第12条に基づいて新規策定、もしくは既存計画を位置付けた、全国の地域気候変動適応計画の一覧です。
都道府県 | 件 |
政令市 | 件 |
市区町村 | 件 |
合 計 | 件 |
※2022年5月現在 |
北海道地区
北海道 | 北海道気候変動適応計画(令和2年3月策定) | 令和2年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
札幌市 | 札幌市気候変動対策行動計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
稚内市 | 第2次稚内市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
富良野市 | 第3次富良野市環境基本計画・富良野市地球温暖化対策実行計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
北広島市 | 第3次北広島市環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
石狩市 | 石狩市地球温暖化対策推進計画(区域施策編)(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
東北地区
青森県 | 青森県気候変動適応取組方針(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
---|
岩手県 | 第2次岩手県地球温暖化対策実行計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画を改定 | |
---|---|---|---|
久慈市 | 第2次久慈市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
宮城県 | 宮城県地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(平成30年10月策定) | 平成30年12月に既存計画を位置付け | |
---|---|---|---|
仙台市 | 仙台市地球温暖化対策推進計画2021-2030(令和3年3月改定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画を改定 |
秋田県 | 第2次秋田県地球温暖化対策推進計画【改定版】2022-2030(令和4年3月改定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画を改定 | |
---|---|---|---|
秋田市 | 秋田市地球温暖化対策実行計画(第3期)(令和3年6月改定) | 令和3年6月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
山形県 | 第4次山形県環境計画 (令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
鶴岡市 | 第3次鶴岡市地球温暖化対策実行計画(区域施策編・事務事業編)(平成30年4月改定) | 平成30年12月に既存計画を位置付け |
福島県 | 福島県地球温暖化対策推進計画(令和3年12月策定) | 令和3年12月に既存計画を新たに地域気候変動適応計画として位置付け | |
---|---|---|---|
福島市 | 福島市脱炭素社会実現実行計画(令和3年2月策定) | 令和3年2月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
郡山市 | 郡山市気候変動対策総合戦略(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
関東地区
茨城県 | 茨城県地球温暖化対策実行計画 第6章(平成29年3月改定) | 平成31年1月に既存計画を位置付け | |
---|---|---|---|
ひたちなか市 | ひたちなか市第3次環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
土浦市 | 第二期土浦市地球温暖化防止行動計画(令和2年3月策定) | 令和2年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
行方市 | 行方市環境基本計画(令和4年3月策定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
鉾田市 | 鉾田市環境基本計画(改定版)(令和4年3月策定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
鹿嶋市 | 鹿嶋市環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
栃木県 | 栃木県気候変動対策推進計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
宇都宮市 | 宇都宮市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)後期計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
日光市 | 第2次日光市環境基本計画(令和元年12月策定) | 令和元年12月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
大田原市 | 大田原市気候変動適応計画-第0版-(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
那須塩原市 | 那須塩原市気候変動対策計画(令和4年3月改定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画を改定 |
群馬県 | 群馬県地球温暖化対策実行計画2021-2030(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
---|
埼玉県 | 埼玉県地球温暖化対策実行計画(第2期)(令和2年3月策定) | 令和2年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
さいたま市 | 第2次さいたま市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
熊谷市 | 第3次熊谷市地球温暖化対策実行計画【区域施策編】(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
加須市 | 第2次加須市環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
草加市 | 第二次草加市環境基本計画(第二版)(令和2年3月策定) | 令和2年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
越谷市 | 越谷市環境管理計画(令和3年4月策定) | 令和3年4月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
戸田市 | 戸田市環境基本計画2021(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
三郷市 | 第2次三郷市環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
千葉県 | 千葉県の気候変動影響と適応の取組方針(平成30年3月策定) | 平成31年2月に既存計画を位置付け | |
---|---|---|---|
柏市 | 第三期 柏市地球温暖化対策計画(令和元年10月策定) | 令和元年10月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
船橋市 | 船橋市地球温暖化対策実行計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
木更津市 | きさらづストップ温暖化プラン 木更津市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(令和2年3月策定) | 令和2年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
松戸市 | 松戸市地球温暖化対策実行計画(令和4年3月策定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
流山市 | 第3期流山市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(平成29年3月策定) | 平成30年12月に既存計画を位置付け |
東京都 | 東京都気候変動適応計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
千代田区 | 千代田区気候変動適応計画2021(令和3年11月策定) | 令和3年11月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
港区 | 港区環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
墨田区 | 第二次すみだ環境の共創プラン(中間改定)(令和4年3月改定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
大田区 | 大田区環境アクションプラン(令和4年3月策定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
中野区 | 第4次中野区環境基本計画(令和3年9月策定) | 令和3年9月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
荒川区 | 荒川区地球温暖化対策実行計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
板橋区 | 板橋区地球温暖化対策実行計画(区域施策編)2025(令和3年4月策定) | 令和3年4月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
練馬区 | 練馬区環境基本計画2020(令和2年3月策定) | 令和2年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
足立区 | 第三次足立区環境基本計画改定版(令和4年3月策定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
葛飾区 | 葛飾区地球温暖化対策実行計画 区域施策編(平成30年3月改定) | 平成30年12月に既存計画を位置付け | |
八王子市 | 八王子市地球温暖化対策地域推進計画(令和2年3月改定) | 令和2年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
武蔵野市 | 武蔵野市地球温暖化対策実行計画2021(区域施策編)・武蔵野市気候変動適応計画2021(令和3年4月策定) | 令和3年4月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
昭島市 | 昭島市環境基本計画(令和4年3月策定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
小金井市 | 第2次小金井市地球温暖化対策地域推進計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
日野市 | 第4次日野市地球温暖化対策実行計画(令和4年4月策定) | 令和4年4月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
神奈川県 | 神奈川県地球温暖化対策計画(令和4年3月改定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画を改定 | |
---|---|---|---|
横浜市 | 横浜市地球温暖化対策実行計画(平成30年10月改定) | 平成30年12月に既存計画を位置付け | |
川崎市 | 川崎市地球温暖化対策推進基本計画(令和4年3月改定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画を改定 | |
相模原市 | 第2次相模原市地球温暖化対策計画(令和2年3月改定) | 令和2年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
横須賀市 | 低炭素で持続可能なよこすか 戦略プラン(2011~2021)(平成28年3月改定) | 平成31年4月に既存計画を位置付け | |
茅ヶ崎市 | 茅ヶ崎市環境基本計画(令和3年4月策定) | 令和3年4月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
厚木市 | 厚木市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(令和3年3月改定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
新潟県 | 新潟県気候変動適応計画(2021-2030)(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
新潟市 | 新潟市地球温暖化対策実行計画(地域推進版)-環境モデル都市推進プラン-(令和2年3月策定) | 令和2年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
静岡県 | 静岡県の気候変動影響と適応取組方針(平成31年3月策定) | 平成31年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
静岡市 | 第2次静岡市地球温暖化対策実行計画(平成28年3月策定) | 令和元年11月に既存計画を位置付け | |
浜松市 | 浜松市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(令和3年4月策定) | 令和3年4月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
沼津市 | 第2次沼津市環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
三島市 | 第3次三島市環境基本計画(令和4年3月策定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
島田市 | 第二次島田市環境基本計画【後期基本計画】(平成31年3月策定) | 平成31年3月に既存計画を位置付け | |
藤枝市 | 第3次藤枝市環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に既存計画を位置づけ |
中部地区
富山県 | 新とやま温暖化ストップ計画(令和元年8月策定) | 令和元年8月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
富山市 | 富山市環境モデル都市第3次行動計画(平成31年3月策定) | 平成31年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
石川県 | 令和2年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | ||
---|---|---|---|
金沢市 | 金沢市地球温暖化対策実行計画(令和3年2月策定) | 令和3年2月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
加賀市 | 加賀市地球温暖化防止実行計画(区域施策編)(令和2年3月策定) | 令和2年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
福井県 | 福井県環境基本計画(平成30年3月改定) | 令和2年7月に既存計画を位置づけ |
---|
長野県 | 長野県ゼロカーボン戦略~2050ゼロカーボン実現を目指した2030年度までのアクション~(令和3年6月策定) | 令和3年6月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
飯田市 |
|
令和3年4月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
岐阜県 | 岐阜県地球温暖化防止・気候変動適応計画 ~脱炭素社会ぎふの実現と気候変動への適応~(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
---|
愛知県 | あいち地球温暖化防止戦略2030(令和2年7月改定) | 令和2年7月に既存計画を改定 | |
---|---|---|---|
名古屋市 | 低炭素都市なごや戦略第2 次実行計画2018 - 2030(平成30年3月策定) | 平成30年12月に既存計画を位置付け | |
春日井市 | 春日井市地球温暖化対策実行計画(2019-2030)(平成31年3月策定) | 平成31年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
一宮市 | いちのみや気候変動対策アクションプラン2030(令和2年3月策定) | 令和2年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
豊川市 | 豊川市環境基本計画2020(令和2年3月策定) | 令和2年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
豊田市 | 豊田市地域気候変動適応計画 本編(令和4年3月策定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
安城市 | 第2次安城市環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
長久手市 | 第4次長久手市環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
三重県 | 三重県地球温暖化対策総合計画(令和3年3月改定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
亀山市 | 第2次亀山市環境基本計画(令和3年6月策定) | 令和3年6月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
近畿地区
滋賀県 | 滋賀県CO2ネットゼロ社会づくり推進計画(令和4年3月策定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
草津市 | 第4次草津市地球冷やしたいプロジェクト(草津市地球温暖化対策実行計画:区域施策編)(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
京都府 | 京都府地球温暖化対策推進計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
京都市 | 京都市地球温暖化対策計画 <2021-2030> (令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
長岡京市 | 長岡京市第三期環境基本計画(令和4年3月策定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
八幡市 | 第3次八幡市環境基本計画(令和4年3月策定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
大阪府 | 大阪府地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(令和3年3月改定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画を改定 | |
---|---|---|---|
大阪市 | 大阪市地球温暖化対策実行計画〔区域施策編〕(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
堺市 | 堺市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(平成29年8月策定) | 平成31年2月に既存計画を位置付け | |
岸和田市 | 岸和田市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(令和3年2月策定) | 令和3年2月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
豊中市 | 第2次豊中市地球温暖化防止地域計画(改定)~とよなか・ゼロカーボンプラン~(令和4年3月策定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
吹田市 | 吹田市第2次地球温暖化対策新実行計画(令和3年2月策定) | 令和3年2月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
高槻市 | 第2期たかつき地球温暖化対策アクションプラン(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
茨木市 | 茨木市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
兵庫県 | 兵庫県地球温暖化対策推進計画 (令和4年3月改定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画を改定 | |
---|---|---|---|
神戸市 | 神戸市地球温暖化防止実行計画(平成27年9月改定) | 令和2年11月に既存計画を位置付け | |
尼崎市 | 尼崎市地球温暖化対策推進計画(平成31年3月策定) | 平成31年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
加古川市 | 第3次加古川市環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
加西市 | 加西市気候エネルギー行動(第2次加西市地球温暖化対策地域推進計画)計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
奈良県 | 奈良県環境総合計画(2021-2025)(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
---|
和歌山県 | 第5次和歌山県環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
---|
中国四国地区
島根県 | 島根県環境総合計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
---|
岡山県 | 岡山県地球温暖化防止行動計画(平成29年3月改定) | 令和3年7月に既存計画を位置付け | |
---|---|---|---|
岡山市 | 岡山市地球温暖化対策実行計画(改訂版)(令和3年6月策定) | 令和3年6月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
鳥取県 | 令和新時代とっとり環境イニシアティブプラン(令和4年3月改訂) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画を改訂 |
---|
広島県 | 広島県地球温暖化防止地域計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
広島市 | 広島市地球温暖化対策実行計画(平成29年3月策定) | 平成30年12月に既存計画を位置付け | |
福山市 | 第二次福山市環境基本計画(平成31年3月策定) | 平成31年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
山口県 | 山口県地球温暖化対策実行計画(第2次計画)(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
下関市 | 第2次下関市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)~クールしものせきアクションプラン203030~(平成31年3月策定) | 平成31年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
徳島県 | 徳島県気候変動対策推進計画(適応編)(令和3年3月改定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画を改定 |
---|
香川県 | 香川県地球温暖化対策推進計画~脱炭素社会の実現に向けて地域とともに取り組む地球環境の保全~(令和3年10月策定) | 令和3年10月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
---|
愛媛県 | 愛媛県地球温暖化対策実行計画(令和2年2月策定) | 令和2年2月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
---|
高知県 | 高知県地球温暖化対策実行計画(区域施策編)~高知県全域における地球温暖化対策~(令和3年3月改定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画を改定 |
---|
九州地区
福岡県 | 福岡県地球温暖化対策実行計画(第2次)(令和4年3月策定) | 令和4年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
北九州市 | 北九州市地球温暖化対策実行計画(令和3年8月改定) | 令和3年8月に地域気候変動適応計画を改定 | |
福岡市 | 福岡市地球温暖化対策実行計画(平成28年12月策定) | 令和元年5月に既存計画を位置付け | |
筑紫野市 | 第三次筑紫野市環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
佐賀県 | 第4期佐賀県環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
佐賀市 | 第2次佐賀市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(平成31年3月策定) | 2019年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
長崎県 | 第2次 長崎県地球温暖化(気候変動)対策実行計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
---|
熊本県 | 第六次熊本県環境基本計画(令和3年7月策定) | 令和3年7月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
---|
大分県 | 第5期大分県地球温暖化対策実行計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 | |
---|---|---|---|
大分市 | 第3期大分市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
宮崎県 | 第四次宮崎県環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画を改定 |
---|
鹿児島県 | 鹿児島県地球温暖化対策実行計画(平成30年3月改定) | 平成30年12月に既存計画を位置付け | |
---|---|---|---|
枕崎市 | 枕崎市環境基本計画(令和3年3月策定) | 令和3年4月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
沖縄県 | 第2次沖縄県地球温暖化対策実行計画(沖縄県気候変動適応計画)(令和3年3月策定) | 令和3年3月に地域気候変動適応計画として新規策定 |
---|