地域気候変動適応計画策定マニュアル説明会・気候変動適応研修(初級コース)

日時
  1. 1.すでに計画を策定された都道府県及び市区町村担当者向け
     ⇒ 令和5年8月7日(月) 9:30~11:40
  2. 2.新たに計画を策定する予定の市区町村担当者向け
     ⇒ 令和5年8月7日(月)13:30~15:50 
開催方式 オンライン開催(Webexを利用)
共催 環境省・国立環境研究所 気候変動適応センター

研修目的と内容

2018年に制定された気候変動適応法を受け、令和4年度末時点ですべての都道府県が地域気候変動適応計画の策定を終え、今般改定に取り組まれるところが増えています。また、180を超える市区町村においても計画が策定されています。
このような背景のもと、計画を策定済みの自治体向けと未策定の自治体向けに対象を分け、説明会及び研修を実施いたします。

1.すでに計画を策定された都道府県及び市区町村担当者向け

令和4年度に改訂された「地域気候変動適応計画策定マニュアル」の変更点や、関連ツールの活用方法について解説すると共に、市区町村の支援も想定した活用方法を紹介いたします。また、地方公共団体より計画改定事例や進捗管理指標の導入事例等をご紹介いただく予定です。

2.新たに計画を策定する予定の市区町村担当者向け

令和4年度に改訂された「地域気候変動適応計画策定マニュアル」(特に市区町村を対象に作成された「導入編」)や関連ツールの活用方法を紹介いたします。また、市区町村より新規策定事例をご紹介いただく予定です。

プログラム

1.すでに計画を策定された都道府県及び市区町村担当者向け

<開催日時:8月7日(月) 9:30~11:40>

No 時間 項目 発表者 資料
- 9:00 - 9:30 参加者受付(必要に応じて音声チェック等を実施) -
1 9:30 - 9:35 主催者挨拶 環境省 地球環境局
総務課 気候変動適応室
室長 中島 尚子氏
2 9:35 - 9:40 説明会・研修概要説明 国立環境研究所 気候変動適応センター
研究調整主幹 町村 輔
3 9:40 - 10:00 「地域気候変動適応計画策定マニュアル(R5.3)」の説明 (変更・追加部分を中心に、市区町村支援を想定した活用方法等についても解説) 環境省 地球環境局
総務課 気候変動適応室
室長補佐 秋山 奈々子氏
資料
4 10:00 - 10:20 熱中症対策の推進について
気候変動適応法改正の最新動向
環境省 大臣官房
環境保健部 環境安全課
主査 程 藍氏
資料
5 10:20 - 10:55 地域における計画策定・改定事例
(2自治体:計画改定した事例、先進的なPDCAを導入した事例等)
岐阜県 環境生活部
脱炭素社会推進課
課長補佐兼係長 山岸 恭輔氏
資料
東京都 千代田区
環境まちづくり部 環境政策課
主事 白井 孝典氏
資料
資料
6 10:55 - 11:15 地域気候変動適応計画作成支援ツールの活用方法 国立環境研究所 気候変動適応センター
主任研究員 藤田 知弘
資料
7 11:15 - 11:35 A-PLATの活用方法 国立環境研究所 気候変動適応センター
気候変動適応推進コーディネーター
田中 弘靖
資料
- 11:35 - 11:40 主催者挨拶、説明会終了 国立環境研究所 気候変動適応センター
副センター長 上田 健二

※プログラムは一部を変更する可能性があります

2.新たに計画を策定する予定の市区町村担当者向け

<開催日時:8月7日(月) 13:30~15:50>

No 時間 項目 発表者 資料
- 13:00 - 13:30 参加者受付(必要に応じて音声チェック等を実施) -
1 13:30 - 13:35 主催者挨拶 環境省 地球環境局
総務課 気候変動適応室
室長 中島 尚子氏
2 13:35 - 13:40 説明会・研修概要説明 国立環境研究所 気候変動適応センター
研究調整主幹 町村 輔
3 13:40 - 14:10 地域気候変動適応計画策定の目的と考え方/「地域気候変動適応計画策定マニュアル(R5.3)」の説明(導入編の解説を中心に) 環境省 地球環境局
総務課 気候変動適応室
室長補佐 秋山 奈々子氏
資料
4 14:10 - 14:30 熱中症対策の推進について
気候変動適応法改正の最新動向
環境省 大臣官房
環境保健部 環境安全課
主査 程 藍氏
資料
5 14:30 - 15:05 地域における計画策定事例
(2自治体:市区町村の策定事例)
栃木県 栃木市 総合政策部
カーボンニュートラル推進課
主査 小野 彰義氏
資料
長野県 小布施町 総務課
総務課長/環境防災連携推進室長
大宮 透氏
資料
6 15:05 - 15:25 地域気候変動適応計画作成支援ツールの活用方法 国立環境研究所 気候変動適応センター
主任研究員 藤田 知弘
資料
7 15:25 - 15:45 A-PLATの活用方法 国立環境研究所 気候変動適応センター
気候変動適応推進員 伊藤 直子
資料
- 15:45 - 15:50 主催者挨拶、説明会終了 国立環境研究所 気候変動適応センター
副センター長 上田 健二

※プログラムは一部を変更する可能性があります

参考情報

地域気候変動適応計画策定マニュアル

申込み方法

ご参加をご希望の方は、以下のお申込みフォーム(URLリンク)より申し込みをお願いします。なお、計画策定の有無にかかわらず、ご希望があればどちらの研修に参加いただいても構いません。両研修への参加も可能です。
(申込締切日:令和5年8月2日(水))

■お申込みフォーム
https://forms.office.com/r/ysqeqyhSbe

なお、Microsoft Formsをご使用になれない場合は、以下の内容をメール本文にご記入の上、件名を「地域気候変動適応計画策定マニュアル説明会・気候変動適応研修(初級コース)申込み」とし、 ccca_event2@nies.go.jp までお送りください。
※ご提供いただきたい情報:お名前、ご所属(地方公共団体の場合は部署も)、メールアドレス、電話番号、参加希望の説明会・研修

お問い合わせ

国立環境研究所 気候変動適応センター 担当:町村、田中、伊藤
Mail:ccca_event2@nies.go.jp(Tel:029-850-2475)

(最終更新日:2023年7月18日)

ページトップへ