パンフレット・普及啓発ツール
気候変動の影響への「適応」を分かりやすく説明したパンフレット類や、学校等の教育現場やご家庭などでお使いいただける、気候変動や適応に関連したツールをご用意しました。啓発活動等の場でぜひご活用ください。
ご利用規約
- これらは国立環境研究所が作成したイラスト素材です。適応の啓発目的でご利用ください。
- これらの素材はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示-非営利-改変禁止 4.0 国際ライセンスの下に提供しています。下記の条件を満たす範囲でご自由にご使用いただけます。
- 表示:素材を使用する場合は「出典:気候変動適応情報プラットフォーム」「この作品は気候変動適応情報プラットフォームで公開されている素材を使用して作成しました」のように出典を明示してください。
- 非営利:素材を使用した作品を営利目的で使用することはできません。
- 改変禁止:素材を加工して使用することはできません。
- 上記条件にしたがって使用される場合は事前の使用許諾は不要です。この条件を超えて使用される場合は事前にお問い合わせください。
- 制作された作品について後日お問い合わせフォームよりお知らせいただけると幸いです。今後の参考にさせていただきます。
パンフレット
- A-PLATパンフレット
- A-PLATのコンテンツ紹介や、私たちに出来る「適応」の例などを紹介しています。
A4・表裏、2017年6月
PDF:1.2MB
- 気候変動適応センター(日本語)
- 気候変動適応センターの概要や業務内容がわかるパンフレットです。
A4・8ページ 2018年12月
PDF:2.5MB
- 気候変動適応センター(英語)
- 気候変動適応センターの英語版パンフレットもご用意しました。
A4・8ページ 2019年8月
PDF:2.5MB
- 気候変動への「適応」
- 「適応」を分かりやすく解説しています。気温のグラフや、影響と適応を分野別に見ることが出来ます。
A4・表裏、2020年9月改訂/2018年9月
PDF:1MB
- 気候変動への「適応」
(きこうへんどうへの「てきおう」) - より幅広い層に読んでいただけるよう漢字にルビをふったバージョンです。
A4・表裏、2020年9月
PDF:1MB
- 目で見る適応策
- 「適応」を分かりやすく解説しています。気候変動の影響と適応策をマップで一望できます。
A3・2つ折り、2018年9月
PDF:975KB
- 目で見る適応策
(めでみるてきおうさく) - より幅広い層に読んでいただけるよう漢字にルビをふったバージョンです。
A3・2つ折り、2020年8月
PDF:989KB
普及啓発ツール
- 絵巻物「適応策の心得」
- 気候変動適応とは何かを知っていただくための絵巻物です。
和紙(千代紙)や紐と組み合わせて、自分だけのオリジナル絵巻が作れます。
ご家庭や環境教育の場などでご活用ください。
A4・ダウンロード版、2019年7月
PDF:945KB
- 気候変動適応のミステリー
- 高校生・大学生の授業、社会人向け講座など、様々な場面で使える教材です。
グループワーク形式で謎(ミステリー)を解きながら、楽しく学べる教材で、指導者向けガイドブックと付録を使うと、すぐに実施できます。 - ◆所要時間(50分~)
学習内容に含まれている内容は以下です。- 気候変動の問題の本質
- 気候変動の要因(さまざまなつながり)
- 気候変動による日本や世界への影響
- さまざまな地域での気候変動の適応例
- アンケートボードA
- サイズ: H4961px/W3508px
ファイル形式:PNG
※A1サイズです。
- アンケートボードB
- サイズ: H4961px/W3508px
ファイル形式:PNG
※A1サイズです。
- アンケートボード解説
- サイズ: H4961px/W3508px
ファイル形式:PNG
※A1サイズです。
※2018年5月28日時点のものです。
- 気候変動の影響と適応の施策(例)2018.1.18改訂
- サイズ: H4961px/W3508px
ファイル形式:PNG
※A1サイズです。