講演等

気候変動の影響と適応への理解を深めるために行った、講演等の活動について掲載しています。

2020年度

開催日 講演会等名称 対応者
主催者
7月28日 しが水環境ビジネス推進フォーラム研究・技術分科会
「①湖沼における底泥酸素消費量測定方の開発と湖沼環境評価への応用」
「②DNA分析を用いたコイ科魚類の種判別法とその活用事例」
①霜鳥孝一
②西田一也
滋賀県琵琶湖環境部環境政策課
7月31日 2020年度エコカレッジ(職域コース)「全国の気候変動適応センターとしての役割」 向井センター長
一般社団法人 茨城県環境管理協会
8月7日 印西市役所グリーンインフラに関する勉強会(職員研修)「自然を活かした豊かな地域づくり~グリーンインフラのすすめ~」 西廣室長
白井市
8月27日 印西市環境審議会・印西市環境推進会議合同勉強会「自然を活かした豊かな地域づくり~グリーンインフラのすすめ~」 西廣室長
印西市
8月28日 食と農業の未来を考える八重洲塾「気候変動が農業生産に及ぼす影響と適応策」 増冨室長
株式会社アグリインキュベーター
9月1日 富山県気候変動適応研究会「気候変動適応推進に向けた最近の取り組みについて」 肱岡副センター長
富山県気候変動適応センター
9月10日 防災・減災と自然保護・生物多様性についての意見交換会「気候変動適応推進に向けた最近の取り組みについて」 西廣室長
(公財)日本自然保護協会
9月25日 愛媛県地域気候変動適応センターセミナー「気候変動適応推進の必要性とその推進に向けた取り組みについて」 肱岡副センター長
愛媛県地域気候変動適応センター
10月3日 えひめの環境の未来を考えるシンポジウム「将来どうなる??気候変動の影響」 岡田主任研究員
愛媛県地域気候変動適応センター
10月9日 県民大学天章堂講座「温暖化農業影響評価研究の最前線」 増冨主任研究員
茨城県県南生涯学習センター
10月22日 栃木県の気候変動影響の情報を持ちより対策(適応策)を考えるワークショップ「第1回テーマ 栃木県の気候変動影響の情報を持ちよる」 西廣室長
増冨主任研究員
栃木県
10月30日 鹿児島市職員向け研修会:気候変動影響・適応策の総論等に関する講演 吉川副センター長
鹿児島市
10月30日 食と農業の未来を考える八重洲塾「気候変動が農業生産に及ぼす影響と適応策」Part2 増冨室長
株式会社アグリインキュベーター
11月8日 並木中等教育学校 学外講座 2020年度 文部科学省SSH講座「SDGsって何?GISを使って未来のための地図を創ろう~グリーンモビリティの有効活用~」 亀山主任研究員
並木中等教育学校
11月16日 気候変動適応九州・沖縄広域協議会 生態系分科会(沿岸域)「沿岸生態系の気候変動影響と適応」 山野センター長
環境省
11月17日 岐阜市役所職員適応策研修会 阿久津研究調整主幹
岐阜市
11月17日 令和2年度 サンゴ礁保全再⽣地域モデル事業 第7回調査研究等事業推進会議 山野センター長
阿部特別研究員
沖縄県
11月18日 令和2年度 サンゴ礁保全再生地域モデル事業に係る 第7回モデル地域事業推進会議 山野センター長
阿部特別研究員
沖縄県
11月19日 気候変動適応推進事業シンポジウム「持続可能な社会のための気候変動適応策」 向井センター長
みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)
11月19日 気候変動の影響への適応に関するセミナー 気候変動と暮らしへの影響「気候変動による影響と適応について」 岡主任研究員
環境省北海道地方環境事務所、北海道、札幌市、公益財団法人北海道環境財団
11月29日 気候変動の影響への適応に関するオンラインセミナー「気候変動とその影響」 向井センター長
千葉県環境生活部循環型社会推進課
11月30日 令和2年度 第1回 恩納村サンゴ礁保全再生活動地域協議会 山野センター長
阿部特別研究員
沖縄県恩納村
11月30日 福岡県市町村担当職員研修会:気候変動適応に関する基礎知識、気候変動適応計画策定マニュアルに沿った計画策定、グループディスカッション等の実施 吉川副センター長
阿久津研究調整主幹
砂川高度技能専門員
九州環境管理協会
12月7日 茨城県霞ケ浦環境科学センター「気候変動時代における湿地の役割」 西廣室長
茨城県霞ケ浦環境科学センター
12月14日 気候変動適応に関する市町村担当職員研修会「気候変動に関する基礎知識、市町村における気候変動適応計画の策定」 吉川副センター長
阿久津研究調整主幹
砂川高度技能専門員
宮崎県
12月17日 えひめ気候変動適応セミナー「今後の気候変動とその影響」 向井センター長
愛媛県気候変動適応センター
12月17日 かわさき市民アカデミー2020「気候変動時代における湿地の保全と活用」 西廣室長
NPO法人かわさき市民アカデミー
12月23日 令和2年度 気候変動適応策 研修会「地域の気候変動適応計画策定について」 増冨室長
浜松市 環境部 環境政策課
12月25日 気候変動適応シンポジウム~未来のために今はじめよう!気候変動への適応~「農業における地球温暖化の影響と適応策」 藤田研究員
岩手県
1月14日 令和2年度沖縄地域エネルギー・温暖化対策推進シンポジウム「基調講演 基調講演~地球温暖化対策と 地球温暖化対策と 地球温暖化対策と 企業の SDGs経営」 岡主任研究員
内閣府沖縄総合事務局 環境省九州地方事務所
1月15日 多賀城市で考えよう!気候変動適応策ワークショップ「地域における気候変動適応策」 阿久津研究調整主幹
みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)
1月15日 令和2年度 地域における気候変動適応実践セミナー(水稲、関東・東海・北陸地域)「温暖化による白未熟粒の発生と適応戦略の構築 」 増冨室長
農林水産省
1月18日 東京都市環境・公害事務連絡協議会東部ブロック研修「気候変動適応法」 向井センター長
府中市生活環境部環境政策課
1月23日 令和2年度愛南町生涯学習講座「足摺宇和海国立公園のサンゴと藻場のこれから」 山野センター長
阿部特別研究員
愛媛県愛南町
2月5日 令和2年度環境創造セミナー「ゼロカーボンシティに向けた取組について」 大場室長
五味室長
山梨県市町村職員研修所
2月19日 三重県気候変動適応センター事業報告及び意見交換会 吉川副センター長
三重県環境保全事業団
2月19日 環境道民会議ウィンターミーティング2020「世界や日本でどのような問題が起こっているのか」 向井センター長
北海道環境生活部環境局
2月22日 おおさか気候変動適応センター成果発表「どうなんの?どうしたらエエの?気候変動適応」 西廣室長
おおさか気候変動適応センター
2月25日 日本技術士会 環境部会 2月度講演会:気候変動と適応の最新情報 吉川副センター長
日本技術士会 環境部会
2月26日 連続セミナー「気候変動・気候危機に対処するための施策・ファイナンス・情報基盤 ~国会 『気候非常事態宣言』決議を受けて~ 第2回:気候変動の悪影響を防ぐための適応策推進と日本」 岡主任研究員
「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
2月26日 農研機構農業環境技術公開セミナー 水利用を介して拡散する水制外来生物の現状と対策 西廣室長
農研機構・茨城県
3月5日 第5回気候変動適応中部広域協議会「適応の実践を支援する評価手法とリスクコミュニケーションに関する研究」 高橋副センター長
中部地方環境事務所
3月5日 第5回気候変動適応中部広域協議会「気候変動による暑熱・健康等への影響に関する研究」 岡主任研究員
中部地方環境事務所
3月5日 シリーズ、若者が聞く!気候変動は「どのくらい」「どう」ヤバイのか?「気候変動×食と農」 増冨室長
FFFJ、環境省推進費
3月8日 令和2年度サンゴ礁保全再生地域モデル事業に係る第8回調査研究等事業推進会議「サンゴ礁保全再生」 山野センター長
阿部特別研究員
熊谷研究員
沖縄県
3月10日 APAN Forum「気候変動×防災セッションにおけるAP-PLATの紹介」 吉川副センター長
UNEP-ROAP、環境省
3月10日 APAN Forum「サイドイベントにおけるAP-PLATの紹介」 増冨室長
UNEP-ROAP、環境省
3月19日 令和2年度サンゴ礁保全再生地域モデル事業に係る第5回久米島町サンゴ礁保全再生活動地域協議会「サンゴ礁保全再生」 西廣室長
沖縄県
3月24日 印旛沼水質保全協議会 手賀沼水環境保全協議会「水質管理におけるグリーンインフラの活用について」 西廣室長
千葉県

(最終更新日:2021年10月21日)

ページトップへ