「気候変動適応情報プラットフォーム(A-PLAT)」は、気候変動による悪影響をできるだけ抑制・回避し、また正の影響を活用した社会構築を目指す施策(気候変動適応策、以下「適応策」という)を進めるために参考となる情報を、分かりやすく発信するための情報基盤です。

自治体の適応推進に関わる意見交換会

日時 2018年12月5日(水) 9:00~18:00
場所 コンファレンススクエア エムプラス丸の内 グランド
(東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル)
主催 国立環境研究所

※同時通訳あり

お知らせ

2018.12.21
自治体の適応推進に関わる意見交換会を追加いたしました。

背景と目的

 気候変動適応法の施行により、地域気候変動適応センター(地域適応センター)の設置が求められることになりました。
これをうけ、自治体が求める地域適応センターの機能とその導入の課題について、都道府県および政令指定都市の自治体のみなさんで意見交換会を実施しました。

プログラム

※これらの資料は参考のために用意されたものです。英文と日本文との間に違いがある場合は、英語の原文が優先します。

9:00

受付

開会挨拶
10:00

開会挨拶

NIES気候変動適応センター 向井センター長

気候変動適応法に関する取組

環境省

海外からの参加者紹介

※同時通訳あり

趣旨説明/グループ内自己紹介

NIES 肱岡副センター長

講演1
11:00

国内外での地域適応策:ロッテルダムの例

ロッテルダム市
(Climate Adaptation Services)
キム ヴァン ニューアール氏
※同時通訳あり

ロッテルダム市(Climate Adaptation Services)キム ヴァン ニューアール氏

講演資料:英語
講演資料:日本語

地域レベルでの適応取組の促進

アイルランド
(カレッジコーク大学)
バリー オドワイヤ氏
※同時通訳あり

ロッテルダム市(Climate Adaptation Services)キム ヴァン ニューアール氏

講演資料:英語
講演資料:日本語

地域での適応の支援:英国とカナダの例

英国
(UKCIP/オックスフォード大学)
ロジャー ストリート氏
※同時通訳あり

英国(UKCIP/オックスフォード大学)ロジャー ストリート氏

講演資料:英語
講演資料:日本語

12:00
質疑応答
12:30
昼休憩
講演2
13:30

埼玉県環境科学国際センターと温暖化対策課との連携による適応策の推進

埼玉県
(埼玉県環境科学国際センター)
研究推進室副室長 嶋田 知英 氏

埼玉県(埼玉県環境科学国際センター)研究推進室副室長 嶋田 知英 氏

講演資料:日本語

気候変動適応の取組における・長野県環境保全研究所の役割

長野県
(長野県環境保全研究所)
主任研究員 浜田 崇 氏

長野県(長野県環境保全研究所)主任研究員 浜田 崇 氏

講演資料:日本語

地域の気候変動適応における地方大学の役割― 地方自治体と大学協働による適応の推進 ―

岐阜県
(岐阜大学流域圏科学研究センター)
准教授 原田 守啓 氏

埼玉県(埼玉県環境科学国際センター)研究推進室副室長 嶋田 知英 氏

講演資料:日本語

14:30
質疑応答
15:00
休憩
グループ討議1(1.5時間)
15:10

地域気候変動適応センター設立に向けて、必要な要件とその理由の抽出

詳細を見る

16:30
休憩
グループ討議2(2時間)
16:40

前半のディスカッションを受けて、問題解決策を考察

詳細を見る

閉会挨拶
17:50

閉会挨拶

国立環境研究所 社会環境システム研究センター長 藤田 壮

18:00

まとめ

詳細を見る