テムズ河口2100計画

掲載日 2018年10月5日
分野 自然災害・沿岸域
地域名 海外(イギリス)

取り組み

イギリス・ロンドン市内中心部を流れるテムズ川では、気候変動による影響予測の不確実性を考慮した、長期的な高潮洪水対策を実践しています。1953年に300人以上もの死者を出した洪水被害を受け、市内の高潮洪水対策は大きく見直されました。2010年に施行したテムズ河口2100計画では、21世紀末までの期間を3段階に分け、気候変動の進行具合に応じた段階的な取組を推進しています。将来の影響予測や海面上昇のモニタリング調査に基づいて、手戻りのない実施計画を提示しています。長期計画における順応的な取組は、過剰な施策を回避できるため、経済的負担や自然環境への負荷を軽減します。

(以下、図参照) 例えば、既存施設の嵩上げや改良を2040年に予測される平均海面水位に基づいて検討しますが①、それよりも早い段階で海面が上昇した場合には、計画の前倒しを検討します②。

イギリスの防潮堤「テムズ・バリア」では、テムズ川水門の事例を紹介しています。

テムズ川2100計画の予測と施策実施時期
図 テムズ川2100計画の予測と施策実施時期
(出典:TE2100 5 Year Monitoring Review (2016)の図を国立環境研究所が和訳。)
出典・関連情報
UK Environment Agency. TE2100 5 Year Monitoring Review (2016).
UK Environment Agency. The Thames Barrier project pack 2010.
https://web.archive.org/web/20110812172600/http://www.environment-agency.gov.uk/static/documents/Leisure/Thames_Barrier_2010_project_pack.pdf
UK Environment Agency. TE2100 Plan- Managing flood risk through London and the Thames estuary (2012).
https://assets.publishing.service.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/322061/LIT7540_43858f.pdf

ページトップへ