「地球沸騰化時代の生き方改革」として、現在および将来の気候変動の影響にそなえ、快適に暮らしていくための「適応アクション」を国民一人ひとりに広げていくキャンペーンです。
主な活動内容は以下の2つです。
国立環境研究所 気候変動適応センターが、最新の科学的知見をもとに、国民が選択できる行動の知恵「適応アクション」をまとめ、賛同パートナーの皆さまと共に社会に多様な選択肢を広げることで、変化する環境の中でも快適に暮らせる未来の実現を目指しています。
また、「適応アクション」に関連するサービス・媒体・プロダクトをお持ちの自治体・企業・団体・個人の皆さまを対象に、情報発信や普及啓発にご協力いただける「賛同パートナー」を募集しています。ぜひご検討ください。
適応センターでは、気候変動の影響にそなえ、快適に暮らしていくための「適応アクション」を国民一人ひとりに広げていく、「#適応しよう」キャンペーンを実施しています。
本キャンペーンでは、私たち一人ひとりが快適な暮らしを実践できるよう、関連する取り組み・商品・サービスを持つ自治体・企業・団体・個人の皆さまと連携し、情報発信・普及啓発を行っていきます。
ご賛同いただくことで、事務局が提供するPRツールを活用しながら、皆さまの取り組みを社会に広く発信できる機会となります。
【賛同パートナー特典】
【申請の流れ】
「#適応しよう」キャンペーンでは、快適に生きるための行動の知恵として
の5つのカテゴリーからなる15の適応アクションをまとめています。
今後、適応アクションの詳細版を公開予定です
お問い合わせ
「#適応しよう」キャンペーン運営事務局
project-adpt(末尾に”@nies.go.jp”をつけてください)