気候変動による物理的リスクの評価・分析及び対応策に関する開示動向を紹介しています。

開示動向の検索

開示動向 11件)

開示動向一覧(不動産)

自社(自社の事業活動における物理的影響に関するリスク/機会)

開示内容 対象拠点 対応策 開示事例リンク
⾵水害の激甚化、頻発による建物損害や事業停止リスクの増加
災害対策の不備によるテナントへの損害賠償・退去の発生

  • 被害可能性が高い建物の中長期修繕計画の作成
  • 被災時の修繕費用の年間予算計画への反映と予防策の実施
  • 建物の立地選定及びテナント・居住者と連携した事業継続計画(BCP)対応の強化
災害による人的被害発生時のレピュテーショナルリスクの増加とそれに伴う空室率の上昇

  • 事業継続計画(BCP)策定
  • 物件開発時にハザードマップ・浸水実績を基に冠水時想定浸水深を調査
  • 防潮板の設置などの対策実施
異常気象の激甚化・頻発化による首都圏交通インフラの機能不全に伴う施設・店舗利用者数への影響の増加

  • デジタル技術や・AI を活用した正確で迅速な情報収集と早期対応
  • 事業継続計画(BCP) の策定と定期訓練
気温上昇による屋外レジャー施設の営業期間短縮
熱中症対策などの管理コストの増加

  • オフシーズンの施設利用による収益の確保
  • 気候変動の影響が低いエリアへの集中投資
  • 耐暑性の強い製品を用いた施設管理面での競合との差別化

取引先(顧客や仕入先、投資先などの事業活動における物理的影響に関するリスク/機会)

開示内容 対象拠点 対応策 開示事例リンク
異常気象の激甚化・頻発化によるサプライチェーンの分断と(廃棄の増加・店舗収支への影響など)物流・商品調達への影響の増加

  • サプライチェーンの冗長化など調達生産物流の全体最適化
異常気象による農産物由来の原材料の生産量・品質低下に伴う調達コストの上昇や代替品への切り替えコストの増加
森林由来資源・原燃料の供給不安定化による製造コスト増加

  • グループ会社・他社と連携した複数地域・共同購買の検討
  • サプライヤーと連携した代替原材料の開発や調達の推進
  • 生産プロセスの自動化

市場動向(市場のニーズ・需要変化等によるリスク/機会)

開示内容 対象拠点 対応策 開示事例リンク
真夏日の増加や感染症の拡大などによる、外出機会の減少に伴う施設の利用者の減少

  • 事業ポートフォリオの多様化による利益への影響最小化
空調機器が高稼働することによる保守管理・更新・修繕コストの増加

  • 高効率生産設備・自家発電設備などの導入
レジリエンス力(災害耐性)の高い住宅・施設への需要の増加

  • 建物の立地選定及びテナント・居住者との連携による事業継続計画(BCP)対応強化による差別化
事業継続計画(BCP)が機能することによるテナント獲得機会や賃料収入の増加

  • 事業継続計画(BCP)の対応強化による差別化
  • 施設の浸水対策などを行い被害の低減を実施
海⾯上昇の影響を受けるエリアの代替地域への不動産投資市場の活性化・不動産価値の向上

  • 代替エリアを想定した投資運用方針の見直し
ページ上部へもどる