関連会議の一覧
地域の担当者用このページは主に官公庁・自治体職員や研究者向けの情報です。
地方公共団体が実施する主に気候変動適応に関する検討会等を紹介します。
関東地区
東京都千代田区
●名称 : 千代田区地球温暖化対策推進懇談会検討部会
●事務局 : 環境まちづくり部環境政策課
●目的 : この検討部会は、区の地球温暖化対策の検証および気候変動への適応に関する事項を検討することを目的として設置している。
神奈川県
●名称 : 神奈川県気候変動適応に関する有識者等検討会議
●事務局 : 環境農政局環境部環境計画課
●目的 : 地域の気候変動影響及び適応に関する学識経験者等の意見を聴取し、県における気候変動適応の取組に反映させるため設置する。
●気候変動適応に関する施策の優先すべき分野の方向性(令和2年3月)
新潟県
●名称 : 新潟県気候変動適応に関する研究会
●事務局 : 県民生活・環境部環境企画課地球環境対策室
●目的 : 新潟県の気候変動の現状、将来予測、影響並びに対応方針等について最新の知見により調査・研究するため設置する。
開催日 | URL | |
---|---|---|
第1回 | 令和元年8月9日 | https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyokikaku/1356925366356.html |
第2回 | 令和2年1月10日 | https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kankyo/1356925366358.html |
第3回 | 令和2年5月22日~28日 | https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kankyo/20200603kenkyukai.html |
提言書 | 令和2年6月9日 | https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kankyo/20200609teigen.html |
近畿地区
京都府・京都市
●名称 : 京都気候変動適応策の在り方研究会
●事務局 : 京都府環境部地球温暖化対策課・京都市環境政策局地球温暖化対策室
●目的 : 京都におけるこれからの適応策の在り方や進め方等について検討するため、京都府環境審議会地球環境部会に新たな専門委員会を設置する。
開催日 | URL | |
---|---|---|
第1回 | 平成31年3月19日 | https://www.pref.kyoto.jp/tikyu/adaptation/dai1kaikenkyukai.html |
第2回 | 令和元年5月27日 | https://www.pref.kyoto.jp/tikyu/adaptation/dai2kaikenkyukai.html |
第3回 | 令和元年9月24日 | https://www.pref.kyoto.jp/tikyu/adaptation/dai3kaikenkyukai.html |
滋賀県
●名称 : 滋賀県気候変動適応推進懇話会
●事務局 : 滋賀県温暖化対策課
●目的 : 気候変動適応法に基づく「地域気候変動適応計画」を作成するに当たり、有識者から意見を聞き検討を行うため設置する。
開催日 | URL | |
---|---|---|
第1回 | 令和2年1月23日 | https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/309447.html |
九州地区
福岡県
●名称 : 福岡県気候変動適応推進協議会
●事務局 : 福岡県気候変動適応センター
●目的 : 気候変動の影響や適応策について情報を共有するとともに、気象台や専門家からの助言を得て、県内における気候変動適応の推進を図るため設置する。
開催日 | URL | |
---|---|---|
第1回 | 令和元年9月4日 | http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/~lccca/council.html |
第2回 | 令和2年2月21日 |