気候変動適応支援メニュー一覧(地域の担当者向け)
CCCAでは地域気候変動適応センターや自治体ご担当者様を対象に直接ヒアリングを行い、課題や要望を整理し、各ニーズに応じた支援メニューの開発と提供を行っています。リンクがない項目は現在開発中です。メール・電話でお問合せいただく項目もあります。全体をご覧いただき、日々の業務にご活用いただければ幸いです。
1.地域気候変動適応センターの運営
地域気候変動適応センターに期待される業務 | 1-1. 地域気候変動適応センターの役割 |
---|---|
1-2. 地域気候変動適応センター一覧 | |
部局間連携の強化 | 1-3. 事例紹介 適応計画の策定や推進のために他部局と連携したいのですが、どのような連携方法がありますか。 |
1-4. ステークホルダーとの連携 | |
業務を行う上での注意事項 | 1-5. 事例紹介 地域で気象の観測を行う際に気を付けるべきことはありますか。 地域の住民等を対象にアンケートやヒアリングを行う場合等に気を付けるべきことはありますか。 地域で適応を促進するために関連情報を収集し、資料を作成し情報を発信する際に気を付けるべきことはありますか。 |
地域気候変動適応センターのHP開設支援 | 1-6. HP開設ツールの提供 |
地域気候変動適応センターのパンフレット作成支援 | 1-7. 組織紹介用パンフレットの雛形 |
アンケート調査の支援 | 1-8. アンケート調査の事例やフォーマット提供 |
地域気候変動適応センターや自治体における ネットワーク形成・情報共有の場 |
1-9. 地域気候変動適応センター定例会議 |
1-10. 地域気候変動適応センター勉強会 | |
1-11. 地域の気候変動適応推進に向けた意見交換会 | |
1-12. 気候変動適応研修 | |
1-13. A-PLAT Lab 国立環境研究所との共同研究(適応型) | |
1-14. 国立環境研究所とのコミュニケーションツール | |
1-15. 【国の支援】気候変動適応広域協議会 | |
1-16. 【国の支援】地域適応コンソーシアム事業 | |
取り組み事例の紹介 | 1-17. インタビュー(地域適応センター) |
1-18. 【国の支援】国民参加による気候変動情報収集・分析事業 | |
1-19. 共同研究(適応型) | |
補助金などの情報 | 1-20. 気候変動や適応に関連する補助金等の情報 |
2.地域気候変動適応計画策定・適応策の検討
地域気候変動適応計画策定支援 | 2-1. 【国の支援】計画策定マニュアル |
---|---|
2-2. 【国の支援】計画策定ガイドマップ | |
2-3. 適応計画作成支援ツール | |
2-4. 地域気候変動適応計画策定・改定の参考事例 (1)地域適応計画策定時の負担軽減ポイント (2)地域適応計画改定に関する参考事例 (3)庁内関連部局からの情報収集ガイド (4)地域適応計画に記載されている進捗管理指標一覧 (5)海外における気候変動適応施策の進捗管理指標 (6)地域適応計画に記載されている優先度付け一覧 |
|
2-5. 素案のチェック・アドバイス等 | |
2-6. 地域気候変動適応計画の一覧 | |
2-7. 関連計画等の一覧 | |
2-8. 関連会議の一覧 | |
2-9. インタビュー(適応計画) | |
適応策の検討支援 | 2-10. 適応策データベース (1)国内外の適応策事例集(旧:適応策データベース) (2)地域適応計画に記載のある適応策一覧 (3)国の適応計画に記載のある適応策一覧 |
2-11. インタビュー(適応策) | |
2-12. Infographic | |
適応策に関連する情報の検索支援 | 2-13. 関係省庁の適応に関する取組 |
2-14. 都道府県の情報検索データベース |
3.普及啓発・ステークホルダーへの情報提供
講演資料の作成支援 | 3-1. プレゼンテーション資料(ガイドブック、スライド集)の提供 |
---|---|
普及啓発用のパンフレット制作支援 | 3-2. 配布用パンフレット |
普及啓発ツール例の提供 | 3-3. イラスト素材 |
3-4. 絵巻物「適応策の心得」 | |
3-5. アンケートボード | |
3-6. 普及啓発事例 | |
学生が自由研究(気候変動関連)として扱える事例の提供 | 3-7. 子ども向けの夏休み等の自由研究や調べ学習ツール、サイト |
3-8. 気候変動適応のミステリー | |
3-9. 気候変動適応のミステリーを活用した調べ学習プログラム | |
事業者の適応 | 事業者の適応に関する情報提供 |
個人の適応 | 個人の適応に関する情報提供 |
4.人材育成
気候変動適応新任者向けの手順書 | 4-1. 新任者支援手順書Ⅰ~まずはココから始めよう~(R5.3改訂版) |
---|---|
気候変動に関する一般的な知識についての研修 | 4-2. 新任者向け研修 |
計画策定等の自治体を支援するための研修 | 4-3. 初級者研修(研修の実施と講義のWeb配信) |
4-4. 中級者研修(研修の実施と講義のWeb配信) | |
人材確保の取組事例紹介 | 4-5. 電話・メールによる対応 |
5.科学的知見の収集・整理
適応に関する基礎情報の習得支援 | 5-1. 気候変動適応とは |
---|---|
5-2. 気候変動の影響への適応-未来のために今はじめよう! | |
5-3. 気候変動適応 e-ラーニング - 影響・適応の基礎知識 | |
5-4. ココが知りたい地球温暖化 気候変動適応編 | |
5-5. 気候変動適応用語集 | |
適応に関する学術研究等情報提供 | 5-6. 分野別影響&適応 |
5-7. 気候変動影響評価報告書の引用文献 | |
5-8. 気候変動影響観測・予測に関する国等の研究プロジェクト | |
5-9. 地域ブロックごとの分野別影響等に関する研究論文一覧 | |
5-10. 国の気候変動影響評価に関連して収集された学術誌論文 | |
5-11. 国の気候変動影響評価に関連して収集された梗概集、紀要等 | |
5-12.研究紹介 | |
5-13. 経済的な評価に関する研究事例/マニュアル | |
観測・予測等のデータ収集支援 | 5-14. 気候変動の観測・予測データ |
5-15. 将来予測データ(WebGIS)の指標一覧と入手方法 | |
5-16. WebGISによるデータ収集・共有・発信 | |
5-17. 各省庁の観測・統計データ入手方法手引き | |
5-18. 統計データ・白書等 | |
研究・調査の事例紹介 | 5-19. 地域気候変動適応センターの関係者が実施する調査研究の事例 |
5-20. 推進費等の研究費申請支援 地域で気候変動影響や適応についての研究を行いたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか。使える資金はありますか。 |
|
5-21. 研究機関の適応に関する取組 | |
5-22. SNS等を通じた影響情報収集への支援 |
(最終更新日:2023年8月29日)