「令和3年度地球温暖化対策及び適応に関する福岡県市町村担当職員研修会」&「地域気候変動適応センター、自治体訪問(中国・九州地域)」報告

2021年11月29日に「地球温暖化対策及び適応に関する福岡県市町村担当職員研修会」へ参加し、翌11月30日に近隣気候変動適応センター、自治体を訪問してまいりましたので、ご報告いたします。

令和3年度地球温暖化対策及び適応に関する福岡県市町村担当職員研修会

開催日 2021年11月29日(月)13:15~16:45
会場
  • 吉塚合同庁舎
主催・事務局 福岡県環境部環境保全課

福岡県では、地球温暖化に対する理解・認識を県内市町村職員と共有し、地球温暖化対策実行計画の策定や温暖化防止に向けた取組を促進することを目的に研修会を毎年実施しています。今回は約70名の市町村職員の参加がありました。弊所は、「地域における気候変動適応計画の策定」に関する講演と「地域適応計画策定に向けたグループワーク」のファシリテーションを担当しました。

講演では、地域における気候変動適応計画の策定に向け、「地域気候変動適応計画の目的と考え方」、「地域気候変動適応計画策定マニュアルの各STEPの考え方」、「地域適応計画策定に関する他地域の事例紹介」をテーマに情報提供を行いました。


(講演の様子)

グループワークでは7~8人のグループに分かれ、先の講演で説明した「地域気候変動適応計画策定マニュアル」のSTEPに沿って、地域適応計画策定に向けた作業を行いました。STEPごとに該当すると思われる情報を色付箋紙に記載して、模造紙に貼っていただき、計画策定作業を体験していただきました。これまでに生じた気候変動や気象現象による影響や将来想定される影響情報の収集、地域にとって優先度の高い項目の選定、それに応じた適応策の立案といった計画策定のプロセスの習得を目指しました。グループの参加者同士で、各自治体の適応に関する取組状況、課題等の情報交換も行われました。最後に3グループにグループワークの検討内容、成果を発表いただき情報の共有を図りました。

(グループワークの様子)

気候変動対策に取り組む約70名の市町村担当者の皆様がグループワークにも参加され、地域の気候変動適応のあり方について活発な議論を行い、チームの成果発表にも熱心に耳を傾けてくださいました。

「訪問」

日時 2021年11月30日(火)
訪問先
  • 福岡県気候変動適応センター
  • 佐賀県県民環境部環境課
  • 山口県気候変動適応センター
  • 岡山県環境文化部新エネルギー・温暖化対策室/岡山県環境保健センター
内容
  • CCCAからの支援メニューの紹介
  • 最近のA-PLATコンテンツやCCCAの支援活動などの紹介
  • LCCAC及び県の適応担当部署からの活動状況の説明
  • 意見交換及び質疑応答

(山口県気候変動適応センター訪問の様子)

すでに活動を開始されているLCCAC及び現在LCCACの設置に向けた取組を行っている県の担当部署を訪問し、率直な意見交換をさせていただきました。各地域の気候変動影響に関する情報、適応への取組状況、センター運営等実務上の課題、今後の活動方針などを直にお伺いする良い機会となりました。
気候変動適応推進業務を最前線で行っている現場を訪問することで、担当者の方々と直接お会いすることができ、現場の雰囲気を体感することができました。意見交換を通じて得られた気づきも多く、対話の重要性を再認識した訪問となりました。CCCAへのご要望も多く承りましたので、今後の活動に活かしてまいりたいと思います。

(2022年1月19日掲載)

ページトップへ